前回に引き続き、市民農園風緑さん主催の「畑ライフ〜夏編〜畑で休日過ごしちゃおう」に参加させていただきました。
作業前、イノシシ対策で仕掛けていたという罠を見せてもらえることに。見事に1匹かかっていました。ちなみこの罠、畑のすぐそばにあり、畑仕事中にもイノシシの臭気がすぐそこまで漂ってきてました。暑さのせいか臭いがきつかったような…?
午前中の作業は葡萄の間引きとツルの除去作業がメイン。作業前はツルと葉でごちゃごちゃしていたのが、すっかり綺麗になりました。ついでに、傷んでいた実もこの時に間引いてます。
昼休憩をはさんで午後の作業。午後は檸檬やブラックベリーの畑での草引きやツルの除去がメイン。
ブラックベリーは既に熟してる実があったためその場で頂けることに。味は甘酸っぱい…筈なのですが私が引き当てた実は酸味が強め。
※画像は熟す前のもので、熟すと黒っぽい色になります。
その後は、ニラやロメインレタス等の収穫作業を行いこの日のスケジュールは終了。今回もたくさんお野菜を頂きました。
※画像はそのほんの一部。実際はロメインレタス・キュウリ(大小さまざま)、茄子、長ナス、エゴマ、檸檬酒等鞄に入りきらないほどの量。
前回に引き続き、主催の市民農園風緑さん、イベントにお誘いいただいた亀井さん、そして参加者の皆さん今日は1日ありがとうございました。
Leave a Reply